行きたい美術展まとめ(2021年3月)
今、めちゃめちゃ仕事が忙しく、こんな時期の記事になってしまった。
3月くらいから夜間開催も再開するかと期待していたら、まだ先になりそうです。
お花見シーズン中は気が緩みますからねぇ…。
行きたい美術展は多々ありますが、年度末で仕事も忙しく、少ししか行かれないかも。
久し振りに熱海のMOAとか行きたいのですが。
以下、3月の行きたい美術館です。
漱石山房の津田青楓
2021年1月26日~2021年3月21日
新宿区立漱石山房記念館
挑む浮世絵 国芳から芳年へ
2021年02月06日~2021年03月21日
高崎市タワー美術館
木挽町狩野家の記録と学習
2021年2月9日 ~ 2021年3月21日
東京国立博物館
没後30年記念 笠松紫浪 最後の新版画
2021年02月02日~2021年03月28日
太田記念美術館
木村圭吾の世界展 咲き匂う桜たち
2021年01月08日~2021年03月28日
光が丘美術館
川合玉堂 山﨑種二が愛した日本画の巨匠
2021年02月06日~2021年04月04日
山種美術館
筆魂 線の引力・色の魔力 又兵衛から北斎・国芳まで
2021年02月09日~2021年04月04日
すみだ北斎美術館
小村雪岱スタイル 江戸の粋から東京モダンへ
2021年02月06日~2021年04月18日(予約制)
三井記念美術館
電線絵画展-小林清親から山口晃まで-
2021年02月28日~ 2021年04月18日
練馬区立美術館
伝説の絵師 岩佐又兵衛 三大絵巻 山中・浄瑠璃・堀江一挙公開
2021年03月12日~2021年04月20日
MOA美術館
ミティラー美術館コレクション展
2021年02月06日~2021年05月16日
たばこと塩の博物館
あやしい絵展
2021年3月23日~2021年5月16日
東京国立近代美術館
渡辺省亭 ―欧米を魅了した花鳥画-
2021年3月27日~2021年5月23日
東京藝術大学大学美術館
見世物の精華
2021年02月06日~2021年05月26日
国立劇場伝統芸能情報館 1階 情報展示室
※自分の趣味でセレクトしています。
こんな状況なのでお出掛けの前には、美術館の公式を必ずチェックで。
最近のコメント