2021年1月の観劇予定
2020年のまとめを作成している内に、都内は芝居どころでは無い状況になりましたよ…。
もう少し持ちこたえるられるかと、自分も甘く考えていました。
演劇界もどうなるか判りません。チケット買い控えていたのが良かったのか。
現時点での観劇予定です。『INSPIRE陰陽師』は終わってしまいましたが。
『INSPIRE陰陽師』×2回 日生劇場
『壽 初春大歌舞伎 第一部』 歌舞伎座
『The Illusionist-イリュージョニスト-』 日生劇場
他に『フェードル』『歌舞伎座第三部』『セールマンの死』『アーリントン』『パレート』『東京原子核クラブ』など、見たい芝居は多々ありましたが、躊躇しているうちにチケット追加など出来ない状況に。
配信は歌舞伎夜話と『ポーの一族』くらいしかチェックしていなかったのですが、暫くは配信等で楽しむしかなさそうですね。
以下は12月にみた芝居。
【劇場観劇】
『十二月大歌舞伎』 第二部 歌舞伎座
『十二月大歌舞伎』 第三部 歌舞伎座
『十二月大歌舞伎』 第四部 歌舞伎座
『No.9 ー不滅の旋律ー』赤坂ACTシアター
【LV】
『両国花錦闘士』
【配信】
紀尾井町家話 第二十夜
紀尾井町家話 第二十二夜
文学座『ガールズ・イン・クライシス』
『不易流行』
藤岡正明生配信ライブ「3・3・7拍子 vol.3」
図夢歌舞伎 『弥次喜多』
『INSPIRE陰陽師』
配信苦手と言いつつ、結構見てますね。紀尾井町家話、最高に面白かったです。
12月は何といっても『No.9 ー不滅の旋律ー』が良かったです。
役が乗り移ったという表現は好きじゃないのですが、稲垣さん、乗り移ったような圧巻の芝居。素晴らしかった。
それとこの芝居、きちんと客席はひとつ空けて販売、入場者登録も必須で、感染対策を非常にしっかり行っていました。
30日ソワレだったので、休憩中に草薙くん結婚のニュースも入りましたが、お客さんも騒がず小声でちょっと話す程度。
自分自身もリラックスして芝居世界を楽しめました。
『No.9』、無事に千穐楽をむかえられたようで、何よりです。
12月に観た芝居は、配信含め余り感想書いていないので、1月はのんびり感想を書いていきます。
« 2020年の美術館鑑賞まとめ | トップページ | 行きたい美術展まとめ(2021年1月) »
「芝居・雑感」カテゴリの記事
- 読売演劇大賞(2021.02.11)
- 2021年2月の観劇予定(2021.02.02)
- 2021年1月の観劇予定(2021.01.07)
- 2020年観劇総決算(2021.01.02)
- 2020年12月の観劇予定(2020.12.03)
コメント