2021年1月の雑記(漫画を読む日々)
昨年、白泉社の総合エンタメアプリ・マンガParkで、LaLaの名作全話無料を読破して以来、漫画本をぽちぽち買ってます。
漫画は随分断捨離してたのですが、結局また買っており意味ありません。
大半は昔の漫画です。リアルタイムで読んでいた時より、今の方が何だか楽しめる。
木原敏江さんの『夢の碑』シリーズ、懐かしくて何冊か買ったら、一部押し入れから出てきたりとか。
「雪紅皇子」がとてもとても好き。
成田美名子さんの『NATURAL』を読んで、八村塁くんの出現を予見しているようだと驚いたり。
そろそろ最近の漫画で自分の好きそうな作品を発掘したい。
今、マンガParkで津田雅美さんの「ヒノコ」が全話無料なのですが、無茶苦茶面白い。
右手で書いた文字を操る巫女の物語なのてすが、「これ歌舞伎にしたら面白そう」と思いながら読んでました。
ワンピース、ナルト、ナウシカよりも歌舞伎向きの題材じゃないですか。(私はいずれの歌舞伎も好きですよ。)
23日まで無料公開。あと何回読めるか。
津田さん読むの20年振りくらいだ。もう買っちゃおうかな。
【 #LaLa 45周年YEAR!名作1000チャプター無料増量キャンペーン🎉🎉】
— マンガPark(マンガパーク) (@manga_park) January 16, 2021
第1弾 #津田雅美 先生特集の中から…#ヒノコ 1/23(土)まで全話配信✨✨#マンガPark
▼アプリDL→https://t.co/u0VSUtX86d pic.twitter.com/YozC1eh3Rf
« 「歌舞伎家話」第九回【配信】 | トップページ | 『INSPIRE 陰陽師』 »
「日々雑記」カテゴリの記事
- 1年前(2021年2月)(2021.02.28)
- 2021年1月の雑記(漫画を読む日々)(2021.01.19)
- 2020.12月の雑記(配信追加)(2020.12.17)
- 2020.10月の雑記(10/16の配信)(2020.10.13)
- 2020.7.13の雑記(大地と大江戸グレートジャーニー)(2020.07.13)
コメント