紀尾井町家話 第二十夜【配信】
尾上松緑さんの紀尾井町家話。
何と第二十回です。今回のゲストは猿弥さん、弘太郎さん
前回猿弥さんがゲストで出た回は、気が付いたらチケット買えない時間でしたので、今回は忘れないように早めに購入。
出掛けていたので夜中にアーカイブをみはじめましたが、長い長い、2時間超え。予定90分って一体。
大変濃いトーク内容でした。
結局1回しか聞けなかったのですが、覚えている事だけメモ。
・松緑さん、代役について
仁左衛門さんの代役をした時、場内に放送が流れると何ともいえない空気が。
代役の人は暖かくむかえてあげて欲しい。
・猿弥さん、右団次さんの体調が悪くて「四の切」の代役の話が出た。
・猿弥さん、トンボ切れる。弘太郎さん切れない。猿弥さんは運動神経良い。
・辰之助さんの思い出。
猿弥さん 明治座でお稽古中に訃報を聞いた。みな号泣していた記憶がある。
・猿弥さん 弘太郎さんは師匠の右団次さん路線ではなく、自分路線。
・松緑さん、「黒塚」を褒める。強力は凄い。
・猿弥さん 自分ではなく教えてくれた段四郎さんが凄い。
・猿弥さん ギバは途中から痛くて出来なくなった。今月團子くん苦労している。
代役の話とか、凄く興味深かったです。
南座で大奮闘中の門之助さん、今後ゲストで読んで欲しい。
今月の歌舞伎座第四部に行った時、年配のご夫婦が係の方に席に案内されている時に休演の話をしていたのてすが、ご夫婦は「存じ上げてますよ、大丈夫ですよ」と優しく仰ってました。
気持ちにゆとりのある大人って素敵です。自分も見習わなくてはと思った次第です。
« 行きたい美術展まとめ(2020年12月) | トップページ | 『ガールズ・イン・クライシス』【配信】 »
「芝居他・配信」カテゴリの記事
- 紀尾井町家話 第二十七夜【配信】(2021.02.20)
- 『部屋子の部屋』【配信】(2021.01.24)
- 「歌舞伎家話」第九回【配信】(2021.01.18)
- 図夢歌舞伎『弥次喜多』(2021.01.12)
- 『INSPIRE 陰陽師』公演直前トークライブ(2020.12.28)
コメント