2020年3月の観劇予定
今月はこの記事をあげようか迷ったけれど、ずっと続けているので載せることにします。
予定していた芝居も旅行も飛びまくりました。
『アナスタシア』シアターオーブ
『三月花形歌舞伎』明治座
悲しい…2本のみ。後半は仕事がそこまで忙しくなければ歌舞伎座増やすつもりでした。
でも現在チケットを増やす気力も無い。
何とか3月後半から芝居が再開すると良いのですが。アナスタシアは大阪も行く予定ですが、東京全公演中止だけは避けてほしい。
今月は下旬に伊豆方面への旅行も予定していたけど、こちらも中止。
行きたい美術展もみなクローズ。
NTLive、シネマ歌舞伎、ゲキシネの上演もある。
行きたいけど、もう少し世の中も自分も落ち着いてからの方が良いかな。
2月に観劇した芝居。
『二月大歌舞伎座 昼の部』
てがみ座『燦々―さんさん―』
『天保十二年のシェイクスピア』
『ヘンリー八世』
『「美女と野獣」イン・コンサート 』
新派『八つ墓村』
『新作歌舞伎 風の谷のナウシカ 前編』
National Theater Live 『リーマン・トリロジー』
2月は楽しかったです。
大当たりは『ヘンリー八世』。演出が冴え渡ってた。再観劇するべくチケット確保したのですけどね…。
『「美女と野獣」イン・コンサート 』
こういったコンサートは初めてだったのですが、これも非常に良かったです。
一週間ずれていたら絶対中止だったでしょう。マスク、消毒液の呼びかけ、対応は大変だったと思いますが、とてもとても楽しかった。
そしてNTLive『リーマン・トリロジー』。長時間の上映でしたが、物語を見せ、台詞を聞かせていく。凄かったです。
色々と良い芝居を見られた2月でした。
演劇ファンとしては今の状況は辛い悲しいですが、命あっての物種です。
芝居が再開したら、また楽しく見に行きたい。
« 行きたい美術展まとめ(2020年3月) | トップページ | 2020.3.3の雑記(ありがたい) »
「芝居・雑感」カテゴリの記事
- 読売演劇大賞(2021.02.11)
- 2021年2月の観劇予定(2021.02.02)
- 2021年1月の観劇予定(2021.01.07)
- 2020年観劇総決算(2021.01.02)
- 2020年12月の観劇予定(2020.12.03)
コメント