新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』ディレイビューイング 前編
新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』
ディレイビューイング 前編
序幕 青き衣の者、金色の野に立つ
二幕目 悪魔の法の復活
三幕目 白き魔女、血の道を征く
演舞場上演時は夜の部しか見られなかったので、ようやく昼の部を見られて嬉しい。(順番逆だけど)
王蟲の中車さんの声も聞けた。
途中20分の休憩有り。
耳馴染みのあるあの音楽(邦楽に格好良くアレンジ)、完璧に世界観を再現した舞台美術。
冒頭から強く引き込まれる。
舞台美術をはじめ、世界観の再現が凄い。
なるべく歌舞伎の手法で表現しようとするのも好印象。
(それが全て成功しているというのはまた別問題)
幕開けすぐ、風の谷の場面が、完全に筋の説明になっていて、退屈なのが一番の難点。
だがその後は見せ場の連続だ。
マニ族僧正の中村又五郎さんの熱演に釘付け。
後編の歌六さんもだが、ペテラン陣の芝居が、この物語に奥行きと説得力を持たしている。
そして右近くん、上手いし溌剌。
あの膨大なストーリーを纏め上げるのは本当に大変だったと思う。
せっかく作り上げたこの芝居、今後はどうなるのだろうか。
再演するのか、見せ場だけを残していくのか。
新宿、満員でした。
« 彩の国シェイクスピアシリーズ『ヘンリー八世』 | トップページ | NINE上演 »
「芝居・歌舞伎、古典等」カテゴリの記事
- 紀尾井町家話 第二十七夜【配信】(2021.02.20)
- 歌舞伎座「泥棒と若殿」(2021.02.16)
- BS時代劇「大富豪同心2」決定!(2021.02.01)
- 『部屋子の部屋』【配信】(2021.01.24)
- 「歌舞伎家話」第九回【配信】(2021.01.18)
「芝居・映像作品」カテゴリの記事
- シネマ歌舞伎『三谷かぶき 月光露針路日本』(2020.10.17)
- 2020.10月の雑記(10/16の配信)(2020.10.13)
- 音楽劇『Lost Memory Theatre』【配信】(2020.10.11)
- ミュージカル回想録「HUNDRED DAYS」配信(2020.03.22)
- 『リーマン・トリロジー』(2020.02.26)
コメント