七月大歌舞伎 昼の部
七月大歌舞伎 昼の部
通し狂言 三國無雙瓢箪久
今月の歌舞伎座のチケットは完売。
海老蔵さん人気か。
とはいえ昼の部は余り感心しない出来。
焦点が定まらぬストーリー。
宙乗り、本水、派手な立ち回りがあればお客は喜ぶと思っているのかなぁ…。
海老蔵さんの秀吉と、対峙する明智に獅童さん。
明智サイドの話の方が面白い。
左馬之助の奮闘。
明智重次郎の悲劇。
秀吉側の話が蛇足に思える。
幕開き、海老蔵さんがすっぽんから現れ、芝居の解説をはじめたのは、素敵な佇まいで良かった。
意欲はホント素晴らしいと思う。
夜の部も行くので、こちらは面白い事を期待。
« NTLive池袋で一挙上映 | トップページ | 2018年前半まとめ その1 »
「芝居・歌舞伎、古典等」カテゴリの記事
- 『新春浅草歌舞伎 第2部』 (2019.01.24)
- 三谷さんの新作歌舞伎(2018.12.26)
- 新作歌舞伎「NARUTO−ナルト−」衛星劇場で2月に放送(2018.12.21)
- 『吉例顔見世大歌舞伎』夜の部(2018.11.15)
- 芸術祭十月大歌舞伎 夜の部(2018.11.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/193925/73848979
この記事へのトラックバック一覧です: 七月大歌舞伎 昼の部:
コメント