『欲望という名の電車』
『欲望という名の電車』
シアターコクーン
脚本 テネシー・ウィリアムズ
演出 フィリップ・ブリーン
出演 大竹しのぶ、北村一輝、鈴木杏、藤岡正明 他
何度か見ている戯曲ですが、何故だか新しい発見をたくさんした。
主人公であるブランチの内面に、より深く踏み込んでいた印象。
スタンリーとステラは、ブランチにとっては傍観者のようで、むしろブランチとミッチの物語だったと思った。
藤岡くんのミッチ、凄く良かった。
帰りの電車で買ったパンフを読んでいて、この物語の中の「不細工な王子様」という藤岡くんの言葉に涙を我慢するのが大変だった。
ブランチにとっても、ミッチにとっても悲劇でしかない、
スタンリーだって、あんな義姉に居座られたら、迷惑以外の何者でも無いし。
改めて何処にも救いの無い物語だな…。
自分の心が痛くて悲しくなる芝居だった。
今年の観劇おさめの芝居。
辛い辛い内容だけど、とても良い芝居を最後に観られたのは嬉しい。
« マイ・フェア・レディのニュース | トップページ | 12月の旅行(諏訪) »
「芝居・一般」カテゴリの記事
- 『ローズのジレンマ』(2021.02.25)
- 『INSPIRE 陰陽師』(2021.01.21)
- LV『両国花錦闘士』(2020.12.20)
- 『ガールズ・イン・クライシス』【配信】(2020.12.15)
- 新国立シェイクスピアシリーズ(2020.11.07)
コメント