八月納涼歌舞伎の演目
ニュース見て感無量。
以前から勘三郎さんが歌舞伎で上演したいと言っていた「桜の森の満開の下」、ついに実現するのね…。
堤さんの耳男、好きだったな。
二部は弥次&喜多と「修禅寺物語」。
修禅寺~は猿翁さんが監修だ!
一部は中車さん出演。
猿之助&勘九郎ががっつり踊る。
一部、実はすごい楽しみだわ。
こうして夏も芝居で明け暮れる…。
演劇好きには、財布が安らかな季節は来る気配がない。
« 則本7試合連続2桁奪三振!プロ野球新記録 | トップページ | 2017年6月の観劇予定 »
「芝居他・今後の情報」カテゴリの記事
- ミュージカル『イリュージョニスト』一部公演中止(2021.01.14)
- 弥次喜多、最新作(2020.12.22)
- 2020.12月の雑記(配信追加)(2020.12.17)
- 「鎌倉殿の13人」出演者発表(11/20)(2020.11.20)
- 「鎌倉殿の13人」出演者発表(11/18)(2020.11.18)
コメント