『新春浅草歌舞伎 第2部』
『新春浅草歌舞伎 第2部』
浅草公会堂 2階前方
お年玉〈年始ご挨拶〉
歌舞伎十八番の内「毛抜」
義経千本桜「川連法眼館の場」
今年の初芝居は浅草から。
三が日以降は仕事でバタバタしていて、連休最終日にようやく劇場へ足を運べました。
成人日であるこの日のお年玉挨拶は国生くん。
今年成人式とのこと。ちょっと緊張気味でしたが、初々しい挨拶でした。
「毛抜」は坂東巳之助くんの弾正。
ストーリーなんてあって無いような芝居なので、ただおおらかで格好良い弾正を楽しむ。
巳之助くん、キッチリ演じて良かったです。
セクハラ場面はもっとエロくても良いけれど。
米吉くんは綺麗で芝居も好き。
「四の切」は尾上松也くんの狐忠信。
頑張ってはいたが、組体操のような動きでいまひとつ物足りない。
狐忠信は難しい役なのだなと改めて思う。
坂東新悟くんの静が大健闘だった。
若い役者さんたちによる浅草歌舞伎は、観ていて楽しい。
ただ亀治郎さん、勘太郎さんたちが頑張っていた時代を知っていると、今の座組は物足りなくもある。
亀ちゃん、勘太郎くんは、小さい頃から上手すぎたので、別格なのかも。
帰りに少しだけ浅草をぶらぶら。人多いです。
午後6時終演なので、もう少し浅草で遊びたかったが、翌日も朝早いので帰宅。
それでも少しだけ浅草の賑わいを味わえて良かったです。
« 2016年1月の観劇予定 | トップページ | 2016/1/13の雑記(旅行) »
「芝居・歌舞伎、古典等」カテゴリの記事
- 木ノ下歌舞伎『勧進帳』 (2018.03.09)
- 1月の歌舞伎2本(2018.01.26)
- 新春浅草歌舞伎第二部(2018.01.12)
- 『スーパー歌舞伎 ワンピース』千穐楽(2017.12.01)
- 『スーパー歌舞伎 ワンピース』4回目(2017.11.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/193925/63458365
この記事へのトラックバック一覧です: 『新春浅草歌舞伎 第2部』:
コメント