『CHESS THE MUSICAL』
…なのだがちょっと集中を欠いてしまい、終始芝居に入り込めず。
結局最後まで舞台に置いてきぼりにされてしまった。
コンサート版は楽しかったのだが。
正直『CHESS THE MUSICAL』 はストーリーで魅せる芝居では無いと思うので(スミマセン)、コンサート版が正解なのかも。
筋が難解とは思わないのですよ。翌日見たカミュの『戒厳令』は難解だと思うけど。
下手側の舞台にオケが乗り、芝居は主に上手で進行。空間が狭い。
せっかくミュージカル版にしたのに、観客に伝える情報が狭くなってしまった。
それでも曲がとにかく格好良いし、歌の抜群に上手い人を揃えているので、それを聴けるだけでも満足度が高いのはさすが。
今回のアービターは万里生くん。
銀髪なのかな?少しツンツンにしている短髪と眼鏡が似合っている。
手の使い方が綺麗。
不思議な存在感があって良かった。
カズさんのコンサートで『CHESS』の曲は凄く難しいと、ゲストのアッキーと話していた事がある。
この2人が苦労するってどんな難曲?と思ったが、逆にこの2人だからこそ歌いこなせるのだと思う。
素晴らしい歌が聴けて、とても幸せです。
『CHESS THE MUSICAL』
東京芸術劇場 プレイハウス
原案・作詞:ティム・ライス
作曲:ベニー・アンダーソン ビョルン・ウルバース(ABBA)
演出・訳詩:萩田浩一
音楽監督:島健
出演:安蘭けい 石井一孝 田代万里生 中川晃教 他
« 10/15の雑記 | トップページ | 10/19の雑記(野球やラグビーや…) »
「芝居・ミュージカル」カテゴリの記事
- ミュージカル『イリュージョニスト』(2021.01.29)
- 「ミュージカルを止めるな!」動画(2020.12.29)
- LV『両国花錦闘士』(2020.12.20)
- ミュージカル『NINE』再観劇(2020.11.30)
- ミュージカル『NINE』(2020.11.16)
コメント