別所温泉へ行ってきた その2
別所温泉はこじんまりした町だけど、見る所は沢山あります。
北向観音~安楽寺~常楽寺と巡る。
2泊3日の旅だったので、真ん中の日に外湯寄りつつ、のんびり観光しましたが、大体1時間半~2時間くらいで回れるので、帰る日の午前中でも十分観光出来そうです。
安楽寺の八角三重塔や、常楽寺のぼたんなどを楽しむ。
ここでも虫が多いです。
平維茂将軍塚は、雑草が凄くて近寄れず。
写真も綺麗に撮れなかった。残念。
別所温泉は外湯も充実。
その内、真田幸村隠しの湯「石湯」、足湯「ななくり」、足湯「大湯薬師の湯」へ行きました。
これは「石湯」
「石湯」は行った時間が良かったのか貸切り。150円で温泉堪能。
「ななくり」と「大湯薬師の湯」
「ななくり」は丁度神社巡りの途中にあるので、足を休めるには良いスポット。
「大湯薬師の湯」は木曽義仲ゆかり葵の湯「大湯」の側。
私の泊まった花屋さんからもすぐ。
「大湯」はお休みだった。入れず無念。
« 別所温泉へ行ってきた その1 | トップページ | 別所温泉へ行ってきた その3 »
「食事・酒・旅」カテゴリの記事
- 日帰り街歩きツアー(日本橋編)(2020.02.29)
- 令和二年冬の旅、越後湯沢へ(2020.01.18)
- 2019年の旅行まとめ(2020.01.04)
- 2019年9月の恵那・京都旅その2(2019.12.29)
- 2019年9月の恵那・京都旅その1(2019.12.28)
「温泉」カテゴリの記事
- 令和二年冬の旅、越後湯沢へ(2020.01.18)
- 2019年の旅行まとめ(2020.01.04)
- 恵那へ行く その2(2泊3日恵那・京都の旅)(2019.07.21)
- 恵那へ行く その1(2泊3日恵那・京都の旅)(2019.07.20)
- 3月 2泊3日秋保温泉旅行 その2 天童へ(2019.03.31)
コメント