勘三郎さん…
早い、余りにも早すぎる。
訃報を告げるテレビに向かって、「うそっ!うそでしょう?」と叫んでしまった。
歌舞伎の神様、早すぎますよ。勘弁して下さいよ。
息子さんの悲しみ、心痛、これから背負っていかなければならないものを思うと、胸が痛いです。
まさか新しい歌舞伎座に、勘三郎さんの姿が無いなんて、想像もしていなかったよ…。
お孫さんと一緒の舞台に、立ちたかったろうな。
« 「プロミセス・プロミセス」特番 | トップページ | 続・勘三郎さん… »
「芝居・歌舞伎、古典等」カテゴリの記事
- 『部屋子の部屋』【配信】(2021.01.24)
- 「歌舞伎家話」第九回【配信】(2021.01.18)
- 図夢歌舞伎『弥次喜多』(2021.01.12)
- 紀尾井町家話 第二十二夜【配信】(2020.12.25)
- 「紀尾井町家話 第十六夜」【配信】(2020.10.30)
私自身、歌舞伎はよくわからないけど、訃報を知った時は、目を耳を疑いました。大河ドラマや年末の時代のドラマによく主演されていて、子供の頃にクイズ番組にも出ていて印象はありました。市川海老蔵より親近感がありましたし、いつになるかはわからないけど機会があれば、いつかは、歌舞伎ではなく、勘三郎さんのお芝居が見れたならなーと思った位です。ほんの一瞬ですけど、正直、ショックです。でも、肺の病気は怖いですね。喫煙者だったのか不明だけど、うちの父親もタバコを吸うので、気をつけてほしいです。
惜しい人を亡くしたかな。
歌舞伎界はどうなるのかな。
投稿: リーシャ | 2012年12月 7日 (金) 03時12分
こんばんは。いつもコメント、ありがとうごさいます。
歌舞伎ファンというより、日本の演劇を愛するものとして、とてもショックを受けています。
勘三郎さん、どれだけ日本の演劇界に貢献してきたか…。
一番お客を呼べる歌舞伎役者さんでしたから、今後の松竹は大変でしょうね。
歌舞伎役者さんはみな働きすぎですなんですよ。
せめて一カ月公演で、休演日を設けて欲しいです。
勘三郎さんは、息子さんがとても立派に成長してるので、彼らの今後を見守りたいと思います。
投稿: 花梨 | 2012年12月 8日 (土) 23時54分