薔薇とサムライ 2回目
新感線☆RX 『薔薇とサムライ~GoemonRock OverDrive』
2010年4月1(木)赤坂ACTシアター
2回目。今度は一階後方からなので、全体が見えてまた違った楽しみがあった。
単純明快な冒険活劇に徹しているのが良い。
アンヌと海賊の仲間たちとのエピソードが、やや物足りなかったかな。
キャラと音楽は、前回の『五右衛門ロック』の方が好きです。
ぜひシリーズ化して、上演して欲しい。
今度は左門字を絶対希望。
前回沙也加にもう少しハジけて欲しいと書きましたが、沙也加、今回はハジけまくりでした。
周囲の濃いメンバーにも、しっかり対抗しています。
ソロ曲も益々お母さんっぽい。ホントかつて聖子ちゃんが歌った曲と言っても通用します。
じゅんさんとのデュエットは、思わず「フック船長とウェンディだ」と。
主題歌はどこかオロチっほいイメージ。
BGMが天保12年のシェイクスピアだったり。
王国の場面は「モーツァルト!」風なのかな?
藤木さんの歌がもっと聞きたかった!
「五右衛門ロック」はやはり名曲です。この曲が始まるとノリます。
歌詞の「薔薇が咲くんじゃない」も洒落てます。
以下、思いつくままです。
・じゅんさんのピンクのパンツは苺柄?
・じゅんさんのスカートは、段々長くなる
・古田さんの草履と下駄の鼻緒
・豹之進のマントの裏地が素敵
他にもあった気がするが忘れてしまった~。
旅行へ行くので、これで見納めなのが残念です。
« 2010年4月の観劇予定 | トップページ | 準備万端の筈 »
「芝居・新感線関連」カテゴリの記事
- 『髑髏城の七人 Season花』ゲキ×シネ版 感想 その4(2019.05.22)
- 劇団☆新感線『偽義経冥界歌』(2019.04.24)
- 『髑髏城の七人 Season花』ゲキ×シネ版 感想 その3(2019.04.09)
- 『髑髏城の七人 Season花』ゲキ×シネ版 感想その2(2019.03.20)
- 『髑髏城の七人 Season花』ゲキ×シネ版 感想(2019.03.10)
あら!
花梨さんも4/1に観にいらしてたんですか!!
同じ日だったのですね♪
>キャラと音楽は、前回の『五右衛門ロック』の方が好きです。
私も同じこと思ってました。
前回の左門字の役割が、今回は豹之進だった訳ですが、、、
キャラ的にちょっと物足りなかったです。
ペドロとアビラのような強烈キャラも居なかったし。
あ、じゅんさんか・・・。(笑)
天海姐さんのコスプレ七変化には惚れました♪
投稿: 麗 | 2010年4月 4日 (日) 00時40分
スカイライナーより。
コメントありがとうございます。同じ日だったとは!お会いしたかったです。赤坂には美味しいモツの店が…。
でも山本太郎さんはは凄く良かったのですよね~。ぜひまた舞台で見たい!
投稿: 花梨 | 2010年4月 4日 (日) 07時19分