『泣かないで』音楽座ミュージカル
『泣かないで』音楽座ミュージカル
東京芸術劇場 中ホール
以前から評判の良かった『泣かないで』。
今回藤岡くんが出演ということで、張り切って見に行きました。
原作は、遠藤周作「わたしが・棄てた・女」
素朴な疑問なのですが、最初にこの物語をミュージカル化しようとした方に、どういう動機だったのか聞いてみたいです。(良い意味で)
だってミュージカルとは程遠い題材…。それをしっかりした作品にして、何度も再演しているのだから凄いです。
脚本が本当に良く出来ている。過剰なお涙頂戴になっていないのが良い。
でも最後が手紙で終わるというのは、原作通りとはいえ卑怯だよ。
淡々と語られる内容に、泣けてしまう…。
吉岡は「男なら誰でもすること」と、ミツとのことを言うけれど、マリコとの幸せの中にも小さな棘のように引っかかっているのだろうな…。
藤岡くんの吉岡と、高野菜々さん演じるミツと。
二人の気持ちの揺れや交わりが、とてもよく伝わってきた。
そして何より二人とも歌が上手い!
音楽が聞いてて心地よいメロディーで、特に藤岡くんの声の良さがよく出ていた。
ただダンスはなぁ…。
これは私の好みの問題なのだけど、この題材で余り躍りまくられても、私にはどうにも違和感が。
音楽座の他のミュージカルだったら、ダンスも格好良いのだけど。
藤岡くんはかなり頑張ってた!でもマリコと二人のダンスはさすがに厳しかった。
自分が余りダンスにときめかない人間なので、ダンス経験無い人をあえてキャスティングしたのだから、二人のダンスはカットすれば良いのに、と勝手な意見ですが、思ってみてました。
もちろんそれは些細な私の感想ことですが。
音楽座ミュージカルはセットがいつも素敵です。
階段や鏡のセットが効果的。
特に病院の場面は、ちょっとロマンチックで、衣装もあえてパステル調で、重くならないようになっているのが良かったです。
どんな最悪な状況でも、絶望なんて無いのだな…。
ミツを見ていると、そう思う。
今年最後の観劇。
« 観劇おさめ | トップページ | 今年もよろしくお願い致します »
「芝居・ミュージカル」カテゴリの記事
- 「ミュージカルを止めるな!」動画(2020.12.29)
- LV『両国花錦闘士』(2020.12.20)
- ミュージカル『NINE』再観劇(2020.11.30)
- ミュージカル『NINE』(2020.11.16)
- 『NO STAGE NO LIFE!ミュージカルを止めるな!』(2020.11.03)
コメント