オペラ・ド・マランドロ
呑気に11月の観劇記録を振り返っていたら、ニュースが飛び込んできた!
「オペラ・ド・マランドロ」
2009年7月 東京芸術劇場・中ホール
原作・作曲:シコ・ブアルキ
脚本:鈴木勝秀
演出:荻田浩一
出演:別所哲也、マルシア、石川梨華、東山義久&DIAMOND☆DOGS、
田中ロウマ、小林勝也、杜けあき、石井一孝 ほか
Wikipediaで早速調べてみたが、ブラジル版三文オペラか。
映画化されているので、見てみたいなぁ。
なお1990年に宮本亜門演出、田原俊彦主演で上演したとのこと。
スズカツさんの脚本なので、カットしてすっきりしたものになりそう。演出は荻田さんか。
何だかもう、東山くんやらロウマくんやらマルシアさんやら、ちょっと楽しみすぎるーーーーーーーー!
« 青年座『MOTHER』 | トップページ | 島田歌穂コンサート »
「芝居他・今後の情報」カテゴリの記事
- ミュージカル『イリュージョニスト』一部公演中止(2021.01.14)
- 弥次喜多、最新作(2020.12.22)
- 2020.12月の雑記(配信追加)(2020.12.17)
- 「鎌倉殿の13人」出演者発表(11/20)(2020.11.20)
- 「鎌倉殿の13人」出演者発表(11/18)(2020.11.18)
花梨さん、こんばんは!!
12月1日が情報解禁日だったのでしょうかね。
私はダンカンのHPで、カズさんのスケジュール確認した際、PCのモニターの前で、ビックリ仰天(←いまどき使わないよねby岡幸二郎@そごうコンサート)しました。別に同じミュージカル業界の二人だし、レミでも同じ役やったりしてるし、共演あっても不思議ではないのですが、何故か脳内が「カズ&べっしー?」「カズ&べっしー?」と鐘打ってました。では、7月初日に(笑)
投稿: yaya | 2008年12月 2日 (火) 23時00分
血糖値 いや 血圧あがりまくりなメンバーですね♪
どんなものになるのやら すごく楽しみ。
では 7月初日に(微笑)
投稿: kumigon | 2008年12月 3日 (水) 00時24分
☆yayaさん、こんばんは。
いやー、ニュース聞いて引っくり返りましたよ。
カズさんのラテンは何となく判るけど、べっしーのラテン???
でもマルシアさんとか、ラテンなキャストが集合していますよね。
そういえばべっしー、スズカツさん演出「ファントム」とか見に来ていたものなぁ。
でも7月初日にって、気が早すぎ!
☆kumigonさん、こんにちは。
ははは、kumigonさんも気が早い。では7月に!
メンバーも凄いですが、脚本:鈴木勝秀、演出:荻田浩一の舞台に、
べっしーが出演するというのが、全く想定外で驚いてます。
投稿: 花梨 | 2008年12月 3日 (水) 02時51分
花梨様、まいど!
オギー。
荻田浩一氏のことを愛を込めてそう呼んでました。
宝塚歌劇の作品は大好きな世界の連続でした。
辞めたら誰と組んでどんなことするのかしらん。
と思っていたら、スズカツ!
オギーワールドの新たな扉が開くんですね。
目撃してみたい気もするけど、ムムム。観劇予算が…。QOO~。
情報ありがとうございました。
投稿: かしまし娘 | 2008年12月 3日 (水) 14時56分
かしまし娘さま、こんばんは!
オギーの演出、『蜘蛛女のキス』くらいしか見てません。
果たして「オペラ・ド・マランドロ」 はどんな出来になることか…。
期待して七月を待ちます!
投稿: 花梨 | 2008年12月 4日 (木) 00時43分