Love Letters ラブ・レターズ
『Love Letters ラブ・レターズ 』
別所哲也古村比呂
2008年 12月14日(日) 14:00開演 ル・テアトル銀座
とてもとても見たかった、別所さんの『ラブレターズ』。
もちろん別所さんのファンだというのも大きいけれど、はじめて『ラブレターズ』を見て、その世界に魅了されて過去の上演記録を見た時に、「別所哲也 古村比呂」ペアの上演回数が非常に多かったからだ。
何通りものペアで過去上演されてきた『ラブレターズ』。評判が良くなければ、こんなに繰り返すことは無い。
おそらく上演回数最多ペア?の1999/7/16以来、何と20演目の『ラブレターズ』。
前日は19演目の加藤健一、久野綾希子ペアも上演された。まさにクリスマス・スペシャル。
驚いたのは、一幕と二幕で二人とも衣装を全部変えたこと。
今まで3回ほど見たが、ジャケットを追加したり程度の変更だった。クリスマス・スペシャルだから?
1幕 アンディ・アメリカのテレビドラマに出てくるような紺のブレザー。
メリッサ・赤が基調の膝丈くらいにワンピース。髪はセミロング。
2幕 アンディ・ストライプのスーツ。髪はオールバックに。
メリッサ・白のロングドレスにロングヘアー。羽の髪飾り。(身頃のデザインが一幕と一緒だった)
アッキーの時も髪は二幕でちょっとバックにしてたかな?
ただ二人とも頭の先から足の先(靴)まで変えてたので、これはかなり驚きました。
『ラブレターズ』で難しいなと思うのは、一幕で私達日本人はアメリカのテレビドラマでしか窺い知れないような、アメリカの比較的裕福な家庭のティーンの生活が満載なこと。
キャンプに行く、ダンスパーティーがある、等々…。
その当たりの日常が、別所さんの口から語られると、説得力がある。
それと二人の呼吸の合い方!
まるでハラハラする場面が無いし、物語が体に入り込んでいる。
別所さんは本から目を離して、客席に語り掛けたり、古村さんの方を見たりもするのだが、手元はちゃんと本のペーをめくってる。驚きました。
別所さんのアンディが何度も上演されるのに、とても納得。
こういうのを、まさに「ニン」と言うのでしょうね。
ティーンの時代、2幕の法曹の世界、政治の世界へ身を投じ、絵に描いたような理想的な家庭を築くという姿に、まるで違和感が無いもの。
一幕で二人の初めての夜が上手くいかなかった時。
二人の間に一瞬の間があく。そこから再開。
二幕、結婚を考える女性の存在を、アンディが語った時の、メリッサの表情。
細かい所がひとつひとつ、絶妙。ホント凄いもの見せて貰いました。
別所さんは一幕はとても豊かに演じてられて、二幕は一転して抑え目。
クライマックス、最後の手紙を読む時も、冒頭は今までと変わらぬ口調。途中から堪えきれないように、感情が爆発する。
この場面のアンディは、今まで誰で見ても、素晴らしいのだが、アンディの愛とその慟哭が生々しいまでに伝わってきた。こちらまで胸が抉られるようでした。
今思い出しても、何か辛い気持ちになるなぁ…。
終演後も椅子から立ち上がれなかった、別所さんの姿が印象的でした。
« ラ・カージュ オ・フォール | トップページ | 限定ラガー当選した! »
「芝居・一般」カテゴリの記事
- 『INSPIRE 陰陽師』(2021.01.21)
- LV『両国花錦闘士』(2020.12.20)
- 『ガールズ・イン・クライシス』【配信】(2020.12.15)
- 新国立シェイクスピアシリーズ(2020.11.07)
- 『カチカチ山』(2020.10.24)
いやいや、素敵なラブレターズでしたね。
別所さん見直した~(って?・笑)
いえ、好きですけど、常の舞台での造形も。
長く人を想うって、愛しくて痛くて
大切な時間だな~と感じる今日この頃。
投稿: yaya | 2008年12月16日 (火) 23時04分
yayaさん、こんばんは。
やはり別所さん、正統派な役の方が合いますよね。
モチロン、バルジャンもエンジニアも好きですが、マリウスやクリスで見たかったなぁ…。
せめてコンサートでもディナーショウでもいいから、歌ってくれないかしら…。
投稿: 花梨 | 2008年12月17日 (水) 00時40分
いや~ 予想以上にすごかったラブレターズ
初見だったので 驚きつつも
「2幕では衣装変えするんだ へえ~」と思ってました。
私もあの最後の慟哭が時々よみがえります。
マリウス・クリス
ほんとコンサートで聴きたいですねえ(真剣)
投稿: kumigon | 2008年12月17日 (水) 22時15分
kumigonさん、こんばんは。
べっしーのラブレターズはハマるだろうなと思ってましたが、想像以上に凄かった!
そうそう、衣装を全部変えたのは、私ははじめて見ました。
べっしー、靴まで変えてた気が。
コンサート、やってくれませんかねぇぇぇぇ。
投稿: 花梨 | 2008年12月18日 (木) 01時09分
へへっ..また違う人で見てしまっている私です。
森山開次さんが好きなものですから。
投稿: harumichin | 2008年12月22日 (月) 16時22分
harumichinさん、こんばんは。
ラブレターズは色んな組み合わせがあるから、いつ見ようか迷いますよね。
私は今度は「佐々木蔵之介、中嶋朋子」ペアが見たいです。
投稿: 花梨 | 2008年12月22日 (月) 18時42分