nine感想 その1
『nine』
ソウルのLGアートセンターにて
2/29 20時(ファン・ジョンミンさんのグイード)
1階17列
3/1 19時(カン・ピルソクさんのグイード)
1階1列(←当日券でゲット!)
脚本:アーサー・コピット
作詞・作曲:モーリー・イェストン
演出・振付:David Swan
よく考えたら私の人生を変えたミュージカルは「ナイン」なのかも。
別所哲也さんのFCに入ったり、初・海外観劇を決意したのも「ナイン」だし。
1983年に日生劇場で観劇した「ナイン」。(演出はトミー・テューン版に準拠しているのかな?パンフを確認したら、演出・振付は堀内完さんでした。)親が行かれなくなって、貰ったチケットだったらしいが、とにかく印象的な舞台でした。
2005年の大阪公演の初日で、20年前の記憶が鮮明に甦ってきたのが、自分でも驚きでした。
もう、いつ何処で見られるか判らない、大好きな「ナイン」。韓国版も素晴らしかったです。本当に見に行ってよかったです。
LGアートセンター、劇場も綺麗で見やすかった!ロビーも広いし、最近作られた東宝の某劇場は見習えと言いたい。(もちろん博多座とか日本にも良い劇場はたくさんありますが。)
余談ですが29日に見て感激し、劇場のお兄さんに明日のチケットは、どこで何時から買えるのか、韓国語会話本を見せながら聞いたが、全く意思の疎通が出来ず。
ああ、韓国語でなんと言うのか、調べなかったのは大失敗だとがっくりしてたら、いきなり「tomorrow's ticket?」「Yes!tomorrow's ticket!」英語通じるやんか…。お兄さん、ご面倒おかけしました。
演出に関しては、これはもうリバイバルのルヴォー版が「神」演出すぎます。
(余談ですがタイトルはルヴォー版は「nine The Musical」で、他は「nine」になるのかな?)
特にあの「The Grand Canal」の演出が…!ルヴォー版はシンプルに作っているだけに、観客の想像力もフルに活用させられるし、衣装変えも大幅なセットチェンジも無いから、役者さんの力量もモロに問われるというか。
韓国版はデビット・スワンさん。ベースはルヴォー版ですが、ルヴォー版よりは比較的観客にわかり易く、なおかつトミー・テューン版の影響も感じられる場面もあり、両方見ている人はリヤリと出来ると思います。
「nine」は何といってもモーリー・イェストンの曲が素晴らしく、特に曲から曲の移り方が絶品なので、さすがにここをきちんと押さえてくれて、尚且つ韓国の俳優さんは本当に歌が上手いので、楽曲の良さを堪能出来ました。
日本のストレートプレイからミュージカルに進出した演出家は、この「音楽で物語が進む」「曲の美しさを観客に堪能させる」という、ミュージカルの基本が出来てない方がいらっしゃいますので、特に音楽が好きなミュージカルでこういうヘボ演出に当たると、マジで演出家の首を絞めたくなる程腹が立ちます。
衣装は主要キャストはほぼルヴォー版と似た感じですが、トミー・テューン版のようにアンサンブルの女優さんの衣装チェンジが多々ありました。アンサンブルの女優さんのベースになっている白黒ワンピは、とても可愛いです。売ってたら欲しいぞ。
とりあえず演出については、場面ごとに色々語りたいので、また後ほど…。
主役のグイードはダブルキャスト。
まずはsaffyさまお勧め、ファン・ジョンミンさん。破綻が無く上手かったー!
翌日は若手のカン・ピルソクさん。確かにグイード役には無理がある若さで、しかも細い!というか薄い!
でもとにかく声がめちゃ好みで、歌が上手くて、しかも男前。個人的にはかなり気に入りました。
女優陣はルイザとクラウディア役の方が良かったなぁ。ただ全体的にお若いのかな?もう少し各役に個性が欲しかったかな。リリアン、ママ、サラギーナとか。でも皆さん素敵だったなぁ。リリアンの客席との掛け合いは、大受けしていました。台詞のタイミングの取り方が、上手いのでしょうね。
私はオープニングで、最前列の時ちゃんとリリアンと握手して貰いました。喜んでたら、リリアンのお付役の女優さんに、つめたーい視線を浴びましたよ。可愛い人なのに、怖いぞ。でもメゲずに笑顔を返したら、ツーンとして行ってしまいました。でも可愛いなぁ。
続きはまた明日。
« 帰国! | トップページ | nine感想 その2 »
「芝居・海外」カテゴリの記事
- 『リーマン・トリロジー』(2020.02.26)
- 『ウエスト・サイド・ストーリー』(来日版)(2019.10.27)
- 『The King and I』ロンドン公演を3日間限定で劇場上映(2019.01.25)
- 『ヴォイス・オブ・ウエストエンド』(2019.01.14)
- ナショナル・シアター・ライヴ 2018 「フォリーズ」(2018.12.13)
コメント
« 帰国! | トップページ | nine感想 その2 »
はじめまして~こんばんわ。
私も1月に韓国で「NINE」見ました。
ピルソクサンとはちょっとした縁で知り合って(笑)何度か足を運んでいます。
花梨さんが、ピルソクサンを見てくださって本当に嬉しいです。(もう少し早く分かれば、ピルソクサンの方にお話しておけたのに残念です)
「NINE」韓国にしては少し高額だったので、それも客の入りが悪かった要因のような気がします。
韓国は素敵なミュージカル俳優さんがたくさんいますので、ぜひ韓国旅行の際には足をお運びくださいね^^
今後もブログ楽しみに見させていただきますね^^
投稿: reijuno | 2008年3月17日 (月) 23時33分
reijunoさん
はじめまして。訪問ありがとうございます!
まだブログには書いていないのですが、『nine』ももろちん楽しかったけど、ソウルも満喫した旅でした!マッサージで極楽でした。
ピルソクさん、素敵でした!年齢的にはグイドにはもちろんまだ若いのですが、
とても魅力的な役者さんで、しかもあの声!もうノックアウトされましたよ!
7月くらいまでは、ちょっと身動きが取れないのですが、
何とか時間を作って、またソウルにぜひ行きたいです。
『nine』の感想、ソウル旅行について、まだ書ききれてないので、
またブログにUPした際には、ぜひぜひご訪問頂けると嬉しいです。
投稿: 花梨 | 2008年3月18日 (火) 00時11分
こんばんわ^^
私はソウルに行ってもミュージカルばかりであまり観光した事ないんです(笑)
ソウル旅行記期待してま~す^^
投稿: reijuno | 2008年3月20日 (木) 00時16分
reijunoさん
こんばんは。再度の訪問ありがとうざいます。
ソウル、私も観光らしい観光はしていないのですが、
お散歩大好きなので、散歩の記録みたいな話でご期待に沿えるかどうか…。
とりあえず、第一回マッサージ編を書いてみました。
投稿: 花梨 | 2008年3月20日 (木) 02時47分