新作ミュージカル、観劇終了
本日「THE LIGHT IN THE PIAZZA」観劇。
トークイベント付き。観劇続きで疲労につき、感想は後ほど。
悪くはない作品でしたが、色々と引っかかりもあり…。
それでも某作品の10倍は楽しかったけど。綜馬さんは凄く良かったなぁ。
この11~12月は「ちょっと見たい」新作ミュージカルが目白押し。
結局「ハレルヤ」は未見で終わりますが、同時期にミュージカルやりすぎ。
どの劇場もチケット戦線は苦戦しているようですが、観客の絶対数にそう変化は無いのだから当然の結果かと。
チケット代に使えるお金も時間も、限られているのだし。
製作者側も少し考えてください!
今日のトークイベントで気になったのは、前方センターのお客さんが、ごっそり帰ったこと。招待客か?
「ALL SHOOK UP」もM列(おそらく関係者用の席)に空席が目立った。
フジのミュージカルは、おもしろい演目を提供してくれるのだが、チケット販売方法や、2階や3階の後ろの席でも高かったりと、芝居の内容以外にどうも不満が付きまといます。
« 古田新太、映画主演 | トップページ | THE LIGHT IN THE PIAZZA »
「芝居・雑感」カテゴリの記事
- 読売演劇大賞(2021.02.11)
- 2021年2月の観劇予定(2021.02.02)
- 2021年1月の観劇予定(2021.01.07)
- 2020年観劇総決算(2021.01.02)
- 2020年12月の観劇予定(2020.12.03)
コメント