ALL SHOOK UP
ALL SHOOK UP
2007年12月10日(月) 青山劇場 N列より観劇
演出・振付/デビッド・スワン
CAST/坂本昌行 花影アリス 湖月わたる 岡田浩暉 諏訪マリー 尾藤イサオ
青山 明 原田優一 伊東弘美 尾藤桃子 ほか
一人の風来坊が、田舎町に恋の嵐を巻き起こす
エルヴィス・プレスリーの名曲でつづるロックンロール・ラブ・コメディ♪
帰宅してからプレスリーのCDをずっと聞いてます。格好良いな~プレスリー。
大して予習もしないで観劇しましたが、想像以上に楽しかった!早く立って、ノリノリで拍手したかったよー!
立見席を一階後ろに作ってくれ。座っているのが辛いぞ。
魂持ってかれて、リピートしちゃうぞ!という感じではありませんが、普通に楽しめるミュージカルです。
いや、もう某亜門さんのミューを見た後だと、普通に歌が聞ける!普通に役に合った役者が演じてる!普通に楽しめる!というのがいかに貴重が…。
スートリーはどこかシェイクスピアの喜劇をも思い出させるが、基本的にはバカバカしいラブ・コメディ。
下手すると全く見所の無い、陳腐な作品になりかねないのですが、これがおもしろいんだ!
テンポの良い演出と、適材適所な役者さん達の力だと思います。
メインキャストの方は皆さんそれぞれ見せ場があるし、終演後も楽しく劇場を後に出来ます。バカバカしいのが苦手な人は受け付けないかもしれませんが。
主人公チャド役は、坂本昌行くん。初めて見たけど、テレビより全然好きかも。
プレスリーの歌もかなり唄い込んだ印象。もっと舞台やって欲しいです。
ただプレスリーというと、やはり尾藤イサオさん。もうね、一人だけ歌うと、ああ、プレスリーだっっっ!になるのですよ。
これは若い人じゃ絶対出せない雰囲気ですね。出来ればカテコで一曲、メインボーカルで歌ってほしかった。
それにお嬢さんのロレイン役尾藤桃子さんも格好良く唄ってた。ディーン役の原田優一くんとカップルになるのだけど、もの凄い歌うまカップルでした。
ただ何もかも吹っ飛ばす破壊力は、何といってもデニス役の岡田浩暉さんだ!もうあの不思議な生き物は何なのですか(笑)
近くの席のジャニファンらしき若いお嬢様たちにも大人気だったよ!ホントにマリウスやってた人なの~?という声も聞こえてきました。凄いコメディセンスです!浩暉さんどこまで壊れるの~?ああ、笑った!
××脱ぐ場面とか、大ウケ。その後の坂本くんの××も素敵でした。
これ楽盛り上がるだろうな…。平日マチネじゃなかったら、当日券並びたかったなぁ。
« 『ハムレット』 二回目 | トップページ | 古田新太、映画主演 »
「芝居・ミュージカル」カテゴリの記事
- ミュージカル『イリュージョニスト』(2021.01.29)
- 「ミュージカルを止めるな!」動画(2020.12.29)
- LV『両国花錦闘士』(2020.12.20)
- ミュージカル『NINE』再観劇(2020.11.30)
- ミュージカル『NINE』(2020.11.16)
え~っと正直個人的にはプレスリーはどうでも良いのですが、
花梨さんのレポ読んで
隠れ浩暉ファン(なの?)私としては、相変わらず
謎の生物と化している浩暉さん観たい~~!!
と思わず上演スケジュールロムりに行ったけど
全然無理な日程(-_-;)・・・
一体ナニを脱いだのだろう(烈しく妄想中)
ハイハイ、ホントにマリウスやってた方です。
私に、マリウスの存在意義を教えてくれた~♪
投稿: yaya | 2007年12月11日 (火) 22時39分
yayaさん、こんばんは。
浩暉さんの謎の生き物っぷりは、スイチャリ×45倍くらいの破壊力です。過去最大級です。
もう何であんなにキョドってる役が似合うのー!しかも若い!唄うと突然声が甘い!ステキー!
この舞台に浩暉さんをキャスティグした人、えらい!尾藤さんのキャスティグもナイスだ!
投稿: 花梨 | 2007年12月12日 (水) 00時39分
青山劇場の席位置調べてるときにここに辿り着きましたm(_ _)m
今度、1階N列40番台の席で観劇するんですけど、舞台上の俳優さんの見え方はどの程度でしたか?
差し支えなければ教えて頂けると助かりますm(_ _)m
投稿: さすけ | 2008年10月 9日 (木) 00時52分
さすけさん、はじめまして。
N列ですと、表情がギリギリ見える感じで、私はオペラグラスを一応持っていきます。
青山劇場はM列が関係者席なので、そのひとつ後ろのN列は全体も見えるし、とても見やすい席だと思います。
参考になりましたでしょうか?
投稿: 花梨 | 2008年10月 9日 (木) 04時12分
お久しぶりです。
レスありがとうございました。念のためオペラグラス持参し、お目当ての俳優さんが壇上に居るときはやっぱり使ってしまいました。。。
おっしゃる通り、全体が見渡せて予想以上に良席でした。
投稿: さすけ | 2008年11月10日 (月) 17時12分
さすけさん、こんにちは。
わざわざ報告頂いてありがとうございます。
私は青山のM列が大好きです。前が通路で見やすい…。
少しでも参考になったようで、何よりです!
投稿: 花梨 | 2008年11月12日 (水) 01時38分