欲望という名の電車
「欲望という名の電車」 東京グロープ座 →公式HP
作/テネシー・ウィリアムズ
翻訳/小田島恒志
演出/鈴木勝秀
篠井英介、北村有起哉、小島聖、伊達暁
明星真由美、菅原永二、押田健史、Takuya、永島克、鈴木慶一
もしブランチが、かつて美貌の持ち主ではなかったら
没落した名家の生まれではなかったら
頭の良い女性ではなかったら
平凡な幸せが掴めたかもしれないのに。
そして平凡な幸せを掴もうとしたのに、過去に追われてそれを失う。
ミッチが赤い薔薇の花をブランチに渡し、腕を差し出す。
その腕に己の腕を絡め、幸せそうに微笑むブランチに、その後の悲劇を思うと、涙が止まらなかった。
前回上演時は青山円形劇場で。
スタンリー・古田新太、ステラ・久世星佳、ミッチ・田中哲司
劇場が変わって、伝わるものもあり、伝わりにくくなったものもあり。(特に前方サイド席は、色々視界を遮られますが、その分間近で見えるものも有り。)
その中で、全く揺るぎの無いのが、篠井プランチだ。唄うように、夢見るように、台詞を紡ぐ。この素晴らしいプランチを見られることが、演劇ファンとしてただ幸福だ。
もうプランチは最後なんて言わないで欲しい。もっと、もっと演じて欲しい。
今回は何といっても北村有起哉のスタンリー。自分は古田ファンだが、古田スタンリーより、北村スタンリーが好きだ。
ステラの小島聖も良い。二人の愛情が深いから、余計にブランチの孤独が引き立つ。
ちょっとサイドで見ずらいとか、ちょっとマイナスな感想もあったが、結局芝居の凄さに吹き飛んだ!
出来れば同じ3人で、もう一度上演して欲しい。有起哉くん、小島さんが、きっと、もっと、もっと良くなると思うから。
« 「朧の森に棲む鬼」ゲキ×シネ | トップページ | ミュージカル『ウーマン・イン・ホワイト』 »
「芝居・一般」カテゴリの記事
- 『INSPIRE 陰陽師』(2021.01.21)
- LV『両国花錦闘士』(2020.12.20)
- 『ガールズ・イン・クライシス』【配信】(2020.12.15)
- 新国立シェイクスピアシリーズ(2020.11.07)
- 『カチカチ山』(2020.10.24)
花梨さま
古田スタンリーもご覧になっているのですね。
うらやましい・・・。
今のところ、蜷川さん演出の堤真一スタンリーが
my best スタンリーなのですが、有起哉くんの
スタンリー、とても楽しみです!
投稿: スキップ | 2007年11月19日 (月) 02時56分
スキップさん、こんばんは。
逆に私は堤真一スタンリーを見ているのが羨ましいですよ!
古田スタンリーは、私的にはいまひとつ釈然としないものがあって。
ステラとのラブラブ度は、今回のVerの方が高いと思います。
投稿: 花梨 | 2007年11月19日 (月) 23時17分