『ウーマン・イン・ホワイト』二回目&トークショウレポ
『ウーマン・イン・ホワイト』二回目行きました。11月20日(火)ソワレ 前方より観劇。
初日よりテンポが出てた!
実は初日はフォスコ伯爵の場面が、やや冗長?と思ったが、今回はフォスコ伯爵の場面良かったー!
全体的に緩急がついてきて、シリアスな緊迫感のある場面が続いて、フォスコ伯爵の場面が入ってと、流れが判りやすくなってた。
プチ日替わりネタ?
二幕のハートライトがマリアンにマントを着せようとして、あわあわする場面。
初日「こんなの着せたことなくて」(みたいなニュアンスの台詞。もう覚えてないです。)
20日「ひらひらしている」(だっけ?)
毎日変えているのかなー、べっしー。
ただ沙也加ちゃん、後方席だとかなり音響に助けられていることが判明。前方だと酷かったよ…。ファルセットが駄目なのか?高音部が全く声が出てなかった。
沙也加ちゃん、一幕のハートライトとの別れの場面とか凄く好きなんだけど。せめて最後の曲だけは頑張って!
トークショウレポは以下の通り。案外短かったよ。
※トークショウレポ、追加しました(11/23)
トークショウレポ書き直します。印象に残った所のみピックアップ。あとはうり子さんのレポとか、kumigonさんのレポで補足してください。 塩田さんの司会で、それぞれに印象的、好きな場面等を挙げて貰う。
☆光枝さん
悪夢の場面に自分だけ出てない。出たい。
☆禅さん
自分の場面の宣伝ですが、爪を噛む場面を見て欲しい。
「爪噛んでるの、気が付きましたか?」と客席に問いかけ。
日本的な発送ですが、DVをする人って、子供の頃親に愛情をかけて貰えなかっただろうと。
爪噛んでも、やめなさい!って叱ってくれる人がいない。
☆別所さん
NYに行った時、チケットが手に入らず見られなかった。
「WEかBWで見たことある方いますか?」と客席に問い掛けると、数人手が挙がりました!
マリアンが、フォスコ伯爵を誘惑する場面が好き。男を磨いて、いつかフォスコ伯爵を演じてみたい。
禅さんの「ちきしょー!」をやってみたい。
(レミトークショウでの、ジャベールの「違う!」がやりたいを思い出しました。)
☆玲奈ちゃん
最初にお話を頂いた時、ローラではなくてマリアンと驚いた。
好きな場面は、ハートライトに抱っこされてぐるぐるされる所。バルジャンとリトルコゼットみたい。
禅さん、光枝さん、別所さんそれぞれ日本初演の苦労を語ってました。
日本オリジナル演出ということで、海外とコンタクトを取り、時にはやりあいながら、作り上げてきた。
場面の数が多いので、海外版は映像だったが、演出の祐子ちゃん(禅さん談)が、役者より映像にお客の目が向くので、全部セットでやりたいと、美術の堀尾さんにセットをお願いした。
どういう風にセットが動き、お客さんの目から見えているのか、客席から見てみたい。(禅さんとべっしー談)
最後に意気込みを語りましたが、べっしーの(真ん中だけ出番が無いので)、サンドイッチのパンみたいな存在というのがおかしかった。
次回のトークショウも参戦予定なので、楽しみです。
終演後、おばさまの集団のお話が聞こえてきたが、「別所さん格好良い」「あんなに歌上手いとは」(初見の人は大抵こういうな)と、熱く語ってくれてたので、私はにんまり。
「皆、歌うまいわねー。」「聖子の娘はちょっとね…」「でも似てたわねー」「よくあんなに似ている子連れてきたわね」「彼女も良かったわ。」
えっと、それはひょっとしてカナ子さんのことですか?近くで見ると似ていないぞ。しかも年が…。カナちゃんの実年齢知ったら驚くだろうな。
« 『ウーマン・イン・ホワイト』初日補足 | トップページ | 『ウーマン・イン・ホワイト』二回目 補足 »
「芝居・ミュージカル」カテゴリの記事
- 『ウエスト・サイド・ストーリー』(来日版)(2019.10.27)
- 『怪人と探偵』(2019.10.02)
- 松竹ブロードウェイシネマ「She Loves Me」(2019.05.13)
- 『キンキブーツ』(2019.04.27)
- ミュージカル「いつか~one fine day」(2019.04.15)
これで安心して?眠れます。
萌えてお疲れのところありがとうございます。
簡易でない報告もお待ちしておりますzzz
投稿: yaya | 2007年11月21日 (水) 02時16分
ウォルターがマリアンにマント着せるシーンだけに8000円払ってもいいワタシが来ましたよ(笑)。
フォスコ伯爵のパワーアップぶりには今後もドキドキわくわくです。まあ、あんなに若いお嬢さんにユーワクされる役なんだから、パワーも出ますよね〜(笑)。
投稿: うり子 | 2007年11月21日 (水) 17時35分
花梨さん、こんばんは!
ネタばれ考慮された花梨さんのレポに、
身悶えしている恭穂でございます(笑)。
私の観劇は25日なので、まだまだガマンな日々です・・・
若き絵画教師な別所さん!
さらに日替わりネタですか?!
玲奈ちゃんもカナ子せんも禅さんも上條さんも素敵みたいだし、
今からとーっても楽しみです。
花梨さんの詳細レポも、楽しみにしておりますねv
投稿: 恭穂 | 2007年11月21日 (水) 20時42分
はまりますね~♪音楽もまわりまくりです。
カナコさん、私初見でどういう方かも知らなかったのですが 歌に引き込まれましたです。
ほんとに東宝ミューに出てほしい。
次回の観劇までが待ち遠しくて
キリンになってしまいそうです。
投稿: kumigon | 2007年11月22日 (木) 12時25分
☆yayaさん、こんばんは。
当日は凄く簡単なトークレポでごめんなさい。翌日も朝から仕事だったので、眠くて限界でした。
yayaさん、再観劇するのですよね?ね?
こんなにハマると思いませんでしたよね。
☆うりちゃん
8000円って(笑)
今、私達はウォルター・ハートライト祭り開催中ですね。
夏に爺祭りしたと思ったら、冬には若き絵画教師祭りですよ。
もう萌え死にそう。そして財政も破綻しそう。
投稿: 花梨 | 2007年11月23日 (金) 00時53分
☆恭穂さん
まだ未見なのに、異様な盛り上がりでごめんなさい!
でも見れば判ります。ウォルター祭り会場が、お待ちしています。
25日なのですね。もしかして、お会いできるかな?
☆kumigon さん
ウォルター萌え仲間のkumigon さん、いらっしゃいませ♪
毎日でもウォルターが見たいです。
カナコさん、もちろん新感線でも歌ってますが、今回しっかりボイトレして、ミュージカル歌唱になっていたのに感心しました。
投稿: 花梨 | 2007年11月23日 (金) 01時06分