犬顔家の一族の陰謀
劇団☆新感線2007年夏休みチャンピオン祭り
『犬顔家の一族の陰謀~金田真一耕助之介の事件です。ノート』
作・演出:いのうえひでのり
出演:古田新太 宮藤官九郎 勝地 涼 橋本じゅん 高田聖子 小松和重 粟根まこと 逆木圭一郎 右近健一 河野まさと 中谷さとみ 保坂エマ 池田成志 木野 花
東京で3回観劇。初日辺り、さとみちゃん誕生日、千秋楽、です。楽しかったし、大満足♪
…なのだけど、実は余りリピートする気に何故かならなかった。(3回見たけど)自分でも不思議です。
内容は凝りに凝ってる!もう無駄多すぎで最高です!
千秋楽の速報レポはこちら→犬顔楽終わった!
最初の観劇が二階席だったのですが、無駄に照明が格好良い(笑)。某タイタニックの30倍の照明と推測。オポンチなのに。(朧はタイタニック比50倍の照明。)
舞台前面にもライトが!無駄にお金掛けすぎで、大ウケ!
映像も凝っているし、大阪を見た人の話によると、東京で映像追加されたとか。更に千秋楽にまたしても映像追加!
無駄に頑張りすぎです!新感線!(誉めている)
トランスフォーマー大会とか、着ぐるみにどんだけお金かけてるんじゃ~。
そして無駄すぎる登場人物の多さ!しかもそれぞれちゃんと見せ場があって、キャラ立ってるし。素晴らしい。
欲を言えば、次回おぽんちは、ぜひ轟天2並に、古田・じゅん・成志メインでお願いしたいです。
今回ライトなファンの人とも一緒に観劇しましたが、やはりこの3人への期待値が一番高かったようで、案外出番が少なく拍子抜け、という感想。ディープファンも、ライトファンも、期待する所は一緒です。
でも贔屓のさとみちゃんは、ほぼ出ずっぱりて良かった!最近活躍度高くて嬉しいです。しかも老婆まで…。「悪魔の手毬唄」だっけ?横溝映画シリーズも記憶が薄い…。怖くて何度も見られないんだもん。(怖いの苦手な人です、私。)
花さんは、おそらく噴出すことも計算にして、演出が芝居作ってるな~という印象。
勝地くんのハジけ方が、日に日に増してきて、末恐ろしき若者です。
ミュージカルネタ、取り入れ方が上手くなった!「紅天狗」再演版では、ややしつこくて飽きたので(済みません)。
「闇は広がる」、エリザ苦手なのに、その場面の振り付けがみたいが為に、行ってしまいそうだ(笑)しかも千秋楽の幕間に曲かかってるし。(多分ウッチー版と思われる。)
今回実は一番のお気に入りが、生中継場面!ベタな手法だけど、真面目に生中継だから、本当におかしかった。
公演中盤から「生中継」の大アピール!(某日は観劇してた女優さんがしっかり映ってた)
千秋楽では走る距離もやや長く、楽屋では花さん酸素補給し、新感線男優陣に支えられながら、階段を昇ってました。
そんな楽しくて、3回も見た芝居ですが、いつもの怒涛のリピートの虫は、何故か私の中では起き出さなかった。まぁレミ狂いでお金なくて無理なのですけどね。
落ち着いたおもしろさだったとも感じたが、要は自分が落ち着いてしまったのかな。
« 犬顔楽終わった! | トップページ | 横田くんっっっ! »
「芝居・新感線関連」カテゴリの記事
- 『髑髏城の七人 Season花』ゲキ×シネ版 感想 その4(2019.05.22)
- 劇団☆新感線『偽義経冥界歌』(2019.04.24)
- 『髑髏城の七人 Season花』ゲキ×シネ版 感想 その3(2019.04.09)
- 『髑髏城の七人 Season花』ゲキ×シネ版 感想その2(2019.03.20)
- 『髑髏城の七人 Season花』ゲキ×シネ版 感想(2019.03.10)
花梨さん、こんばんは~♪
3回も観たんですか~?
って、私も取った枚数はそうだったんですが、某有楽町の“19世紀フランス劇場(←かしまし娘さんちにも書いた、気に入った言い回し・笑)”に散財したのでいつの間にか売っちまって一回のみでした。
あの値段の高さは無駄に多い照明と生中継のためだったのね?!
私が見た回は「本当に生なの?」と疑問視していた観客多数でしたが(笑)。
それにしてもじゅんくん!やっぱ大好きだと確信しました~♪
投稿: 真聖 | 2007年9月14日 (金) 02時34分
真聖さん、こんにちは。
私は実は当初もっとチケット確保してましたが、やはり『19世紀フランス劇場』に多忙な為、親に譲っちゃったり(苦笑)して、三回の観劇となりました。
凄く面白かった芝居ですが、多分私が今新感線モードじゃないから、回数が減ったのかと。
でも古田さんも、じゅんさんも大好きー!二幕の桃太郎では、無駄にキレの良い古田さんの殺陣に釘付けでした。
投稿: 花梨 | 2007年9月15日 (土) 01時52分
花梨さま
投稿したコメントがうまく反映されなかったみたいなのでもう一度・・タブってしまったらごめんなさい。
「犬顔」3回観劇のレポ、楽しく読ませていただきました。やっぱり大楽は盛り上がりますね~。大阪の千秋楽でライブなんてなかったですもん。聴きたかったな、じゅんさんの歌♪
あの「生中継」場面、私最初観た時は録画かと思っていました。2度目でやっとライブなんだと気づいた次第です(恥)。まだまだ細かいところも見落としていそうで、チェックしたいです。これ、DVD出るかしら?(笑)
投稿: スキップ | 2007年9月16日 (日) 14時56分
スキップさん、こんにちは!コメント、全然大丈夫ですよ~。
今回は大阪観劇を止めてしまったので、スキップさんの感想を読んで、東京公演を待ち望んでいました。
大楽はまさかライブ、しかもリンスとダイエーとは思わず。クドカン繋がりでしたね。
DVDはどうでしょうかねぇ…。
投稿: 花梨 | 2007年9月16日 (日) 18時29分